フランス軍M52メスキットでかみさま弁当スチーム温めしてバーゴ ファイヤーボックスグリルで小さい焚き火する
月曜日の昼休憩。
馴染みのフィールドでの昼ごはんはかみさま弁当。
こいつをいつものようにスチーム温めして熱々弁当にしていただき、その後は先日手に入れたバーゴのファイヤーボックスグリルで小さな焚き火で珈琲しました。
そして、今回は久しぶりにブログのみ!
最近のブログ更新はYouTube動画から切り取ってやってましたが、今回は久しぶりに純ブログでやってみました。
画像は久々にカシャカシャスマホ写真のみです。
どうでもいい事ですが、久々で不便感じたり楽しかったりでした。
そしてサラリとしたいのにまたまたまた細かい記事になってしまった(-。-;
どうでも良いようなオッサンノママゴトですがお暇な方はお付き合いください!
ここ最近の昼飯スタイルはかなりの高確率でこのスタイル。
車の荷室に東ドイツ軍のポンチョを敷いて、仕事感を完全排除して夜戦食堂にします。
上のミカンは食べるまでこうやって真冬の気温で冷やしておきます。
そして、ハンモック ドライブインを決め込みます。
面倒くさがりにはとても楽ちんなスタイル。
敷物も、チェアも出さなくていいので汚さずにすみます。
ただ、ハンモックの高さ、距離を荷室食堂に完全アジャスト、そう百歩譲っても5cm単位で調整しなければ快適なランチタイムにはなり得ないのです。
足を投げ出しても良し、靴を脱いでハンモックにあぐらかいても良し、寝そべって珈琲飲みながらスマホみても良し。
この日も上手くいきました。
セッティング完了!
昼休憩の時間はそう長くはない。
そしてお気づきの方も多いだろうが僕の弁当箱は、フランス軍M52メスキット。
サイズ、形状がなかなかしっくりくる弁当箱が見つからずにいたところ友達のケンタロウさんが譲ってくれたもの。
今日も超豪華なかみさま弁当。
娘の弁当義務がなくなると同時にこの豪華な弁当がのり弁になるかも。
良くてトッピングに梅干しが乗るくらいか?
全く密閉性がないのでこうやってラップしてから、アウトドア用の厚めのアルミホイルを二重にして蓋にしています。
そしてこの弁当箱の最大の魅力はスチーム温めが出来ること。
出来たての熱々弁当にすることができるのです。
先ずは一番大きいパンにうっすらと水を張ります。
そこに中蓋で蓋をしたかみさま弁当をイン!
そしてガスやアルコールストーブを熱源にして数分間温め。
水が沸騰して熱い蒸気が発生。
その蒸気は密閉性のない蓋の隙間から内部をスチーム温めしてくれるのです。
僕は天才か?(笑)
平日唯一の小さな楽しみは出来るだけ良いものにしたいのです。
この柄の部分が熱くなってきたら出来上がり!
そして、弁当を下ろしたらすかさずスープ用の湯を作ります。
しばし揺られて待ち時間。
スープが出来てご開帳!弁当から湯気が!
どうでしょう?
仕事もあるかみさまですが、揚げ物も朝に作るんです。
これには脱帽。
でも、娘がいなくなると、、、
メスキットはこうやって乾かしておきます。
今日も美味しゅうございました!
ご馳走様でした!
食後のデザートは大長ミカン!
そしてハンモックの高さを下げて反対向きになってランチのアフター珈琲タイムに入りますよ。
焚き火をするのでハッチは閉めておきましょう。
さて、ファイヤーボックスグリルの登場!
ソロキャンプになった時の焚き火台選びに候補に上がったけど、結局縁が無かった焚き火台。
小さいサイズで薪横置きの焚き火台ってないかなとふと思った時こいつを思い出しました。
そしたらタイミングよくメルカリで中古、それも僕の希望のステンレスを発見!
メルカリポイントと残高で0円ゲット出来ました。
着火は家に人生何回分かというくらいのファットウッドがあるので使わなければと最近はこいつに頼ってます。
ナイフはモーラクラッシック2/0。
知り合いの真似をして滑り止め柄彫ってます。
よく切れますわ〜♪
マッチはテポクラフトさんのショットガンシェルマッチケースが渋い!
もちのろん一発着火成功!
薪は伯父のミカン畠から持ち帰ってストックしていた枝です。
このファイヤーボックスグリルを使うのはこれで確か3回目。
イマイチ上手く使えないので、今、こいつをどう楽しむか思案中。
過去2回使用で、サイズが小さい焚き火台に薪横置きというのはあまり合理的ではないなと感じてたので、今回は最初にある程度ガンガン燃やして熾を作る作戦にでました。
熾が出来てから網を下ろしてケトルを火にかけます。
珈琲豆を挽きましょう!
網の隙間が広いのは薪の追加がしやすく良いと思います。
お!沸騰してきた。
この使い方ならなかなか良い!
コーヒーグラインダーはケイタさんからの頂き物の1950年代くらいのオールドミル、ドイツ製ペーターディーネス。
めちゃくちゃ早く挽くことが出来ます。
最近は珈琲ドリッパーを使ってません。
浸漬式ドリップになるんでしょうか。
これでちゃんと出来ます。
新鮮な豆はいい香り!
出来ました!
これが楽しみで仕事できるんですよね〜。
珈琲タイムが終わったら片付け。
珈琲飲んだカスで大まかに煤落とし。
そして名残熾の熱で乾かしたら、
バックに直に入れても大丈夫くらいにはなります。
薪はほぼ灰に。
今回もバッチリ薪は灰になるまで焼き切りました!
デイキャンプ場合の大抵の灰の処理はこれでいけますね。
楽しい楽しい楽しいお片付け。
荷物が少ないとお片付けも楽しく出来るんですよね〜。
バーゴには僕もクリップつけてます。
なくても大丈夫かなとも思いますが。
ご存知の通り、こうなってるんです。
どうやってこの構造を思いついて商品にまで高めたのか、使い勝手も大事ですが、その発想を具現化するワクワク感に惹かれるんです。
ファイヤーボックスナノもそうですね。
あんなのよく思いついたなと。
で、この収まりですからすごいですよねえ。
灰も一緒に収納。
ハイ!決まりました!
はじめて使った時は、こりゃ僕には合わん!向いてない、がファーストインプレッションでした。
基本焚き火台は焚き火台として使いたいので、焚き火台としての良し悪しをみます。
先ずは網を跳ね上げて焚き火台モードにした時に、網の重さで後ろにひっくり返りやすく不安定なのがアウトでした。
次に、狭い火床での横置きの薪ではボックスタイプのように煙突効果がないので燃焼効率が悪い。
そして、火のリカバリーも簡単ではないのです。
だから焼き鳥やソーセージなどグリルとしては良いですが湯沸かしなどは手間取りました。
火床が狭いが故に、薪横置きの良さが出ないということでしょうね。
この二つをクリアできる使い方を考えながら前回と今回やりました。
先ず、不安定問題は、網を全部はね上げず半分残すことで解決。
燃焼問題は、先ず焚き火モードの時に薪を十二分にくれてやって、しっかりと熾を使ってから先に火床を安定させることでリカバリーもしやすく火の安定に持っていけることがわかりました。
なので、今、この時点でファイヤーボックスグリルの株上昇中ですね。
これは案外使えるかもとなってます。
次回の焚き火が楽しみですねえ。
薪はこれだけ残りました。
なかなか良い感じで小さい焚き火ができたかなと思います!
そして今日使った道具です。
ハンモックとガス燃料は車に積んでいるのでそれ以外は大好きなノルウェー軍パトロールパックに詰めています。
その日の仕事の場所でランチタイムスタイルは変わります。
同じ場所でも天候や気分で、地べたスタイルでやったり、グランドチェアを出したりいろいろですが、このハンモックドライブインで、余裕ある時は焚き火珈琲というのが一番楽チンですね。
オッサンノママゴト、憩いの時間、お昼のひととき。
日常アウトドアが普通の生活になっていますが、たぶん心と身体に良いと思います^_^
この記事へのコメント
立木に頼らずになハンモックドライブインを考えていますが、
シングルウォールテント遊びに夢中で、、、
やっぱり、リアゲートとの微妙な距離感を調節するのが大切なんですね。
バーゴの一体型の網は良く考えているなと思っていました。
ヘキサゴンと同じくクリップで止める箇所があるんですね(^-^)
シングルウォールテント遊びに夢中で、、、
やっぱり、リアゲートとの微妙な距離感を調節するのが大切なんですね。
バーゴの一体型の網は良く考えているなと思っていました。
ヘキサゴンと同じくクリップで止める箇所があるんですね(^-^)
SORAさん
そうそう、立木が条件なんですよね〜これは。
そこに車を持っていかなければダメだし。
位置決めはなかなかシビアで、3回くらいは調整してます。
バーゴのファイヤーボックスはちゃんと焚き火台で使ってる人は見ないですよね。
なかなかナイスアイデアとは思うんですが、つかうひとを選ぶ焚き火台なのかもですね。
あと何度か使ってみて、惚れるかどうか、、
恋は焦らず(^o^)
そうそう、立木が条件なんですよね〜これは。
そこに車を持っていかなければダメだし。
位置決めはなかなかシビアで、3回くらいは調整してます。
バーゴのファイヤーボックスはちゃんと焚き火台で使ってる人は見ないですよね。
なかなかナイスアイデアとは思うんですが、つかうひとを選ぶ焚き火台なのかもですね。
あと何度か使ってみて、惚れるかどうか、、
恋は焦らず(^o^)
かっこいい焚き火台ですけども、どうも使い勝手が難しそうと裂けてたバーゴファイヤーボックス。。。
流石、使いこなしますね!
ふたつ並んだみかんが〇ャン玉ちゃんみたいwww(/ω\)
benさんのブログを読むとミリタリーギア熱が上がるっす(笑)
ここんとこ収まっていたのにw
流石、使いこなしますね!
ふたつ並んだみかんが〇ャン玉ちゃんみたいwww(/ω\)
benさんのブログを読むとミリタリーギア熱が上がるっす(笑)
ここんとこ収まっていたのにw
ササシンさん
バーゴファイヤーボックスは僕も同じイメージでした。
華奢な感じだし。
もうちょっと高いんでからの判断です。
ミリタリーギアはやっぱり惹かれてしまいますよね。
ゴテゴテにはしたくないですが、なんとも言えない魅力がありますから。
でも、最新ギアにはやっぱり敵わないです(><)
浪漫枠ですよね
バーゴファイヤーボックスは僕も同じイメージでした。
華奢な感じだし。
もうちょっと高いんでからの判断です。
ミリタリーギアはやっぱり惹かれてしまいますよね。
ゴテゴテにはしたくないですが、なんとも言えない魅力がありますから。
でも、最新ギアにはやっぱり敵わないです(><)
浪漫枠ですよね
最近チタンの小さなネイチャーストーブが気に入って良く使っていますが久しぶりにA4君を使ってみたらやっぱり良かったんです(笑)ケースバイケースなんだと思いますが選択肢がたくさんあるのは楽しいですね(*^^*)
tomoさん
チタンのネイチャーストーブ!
そうそう、アレで冬の夜は厳しいですよね。
そうなんです、実は昨夜、それを物色してまして、ほぼポチるとこまで行ったんですが、踏みとどまって今朝を迎えたんです。
あの、エンバーリットの形のやつ。
シンプルで薄くて軽くてやっぱりいいなあと。
焚き火ガンガンしたら大きな口から灰がボロボロ出てきそうで踏みとどまってます
チタンのネイチャーストーブ!
そうそう、アレで冬の夜は厳しいですよね。
そうなんです、実は昨夜、それを物色してまして、ほぼポチるとこまで行ったんですが、踏みとどまって今朝を迎えたんです。
あの、エンバーリットの形のやつ。
シンプルで薄くて軽くてやっぱりいいなあと。
焚き火ガンガンしたら大きな口から灰がボロボロ出てきそうで踏みとどまってます