お昼時間にこれぞ煩悩オッサンノママゴト
はい!
これですよ。
ルーマニア軍のブレッドバッグ!
またやっちまいました。
でも、バッグ二個処分して得た実弾でお釣りが来てるし、−2+1=−1という計算が成り立つので一個減ですからノープロブレムなんですからねえ、言っておきますが( ^ω^ )
そしてこの日のバッグの中身。
このバッグは結構容量があるので余裕。
熱源は二個用意していますから。
で、なんといっても長い革ストラップがあるので米軍ブランケットのフルサイズを持ち運べるのです。
ここ、大きなポイントです。
そして、これもこのバッグの特徴、肉厚なコットン素材。
ハンガリー軍のガスマスクバッグはテロテロですが、まあ、それはその分詰め込みやすいというのもあるんですが、肉厚なコットンは無骨感があっていいものです。
これですね、この革ストラップ。
以前、一、二年くらい前に見た時はこのストラップが嫌で触手が伸びなかったのですが、今回は逆にこの革ストラップが逝ってもうた!のきっかけになるとは、、。
この、某ショップのサイトの紹介記事が引き金となりました( ^ω^ )
そしてもう一つのオママゴトは、ここで前回紹介した、米軍、ドイツ軍、スイス軍連合のラーメン珈琲 キャンティーンセット!
早速ラーメン。
イトメンの魚介と野菜風味のラーメンとメンマがベストマッチング!
そしてシェラザル珈琲焙煎。
もう、アウトドア珈琲の基本は焙煎からと相成りました。
ドイツ軍キャンティーンの水をスイス軍キャンティーンカップで温めて、ドイツ軍キャンティーンカップに注いでいただくことができるこの幸せよ!
今回のはほのかな酸味とドイツ軍キャンティーンカップの塗料香る美味しい珈琲でした(笑)
アルスト燃料は、野外、微風、風防無しで少し余るくらいでなかなかよろしい。
ということで仕事に戻りましょう!
いやいや、愉しいお昼のひとときでした!
はい、動画です。
昼時間だけなのに長くなってしまったので2回に分けました!
お暇でママゴト好きな方、お付き合いください!
低山ハイキングで頂き物のBush Craft inc.キャンティーンカップセットと鹿番長パーコレーターを使ってみた
ノルウェー軍パトロールパックで低山ハイク〜フランス軍M52メスキットでラーメン炒飯&シェラザル焙煎で贅沢焙煎したての珈琲
四連休初日は幸先よく近場の自然を愉しんだ
焚き火酒解禁!1年3ヵ月ぶりのタープ泊
雪残る里山登山でミリタリーギアと珈琲焙煎とバームクーヘンと
お山のてっぺんでも珈琲シェラザル焙煎!
ノルウェー軍パトロールパックで低山ハイク〜フランス軍M52メスキットでラーメン炒飯&シェラザル焙煎で贅沢焙煎したての珈琲
四連休初日は幸先よく近場の自然を愉しんだ
焚き火酒解禁!1年3ヵ月ぶりのタープ泊
雪残る里山登山でミリタリーギアと珈琲焙煎とバームクーヘンと
お山のてっぺんでも珈琲シェラザル焙煎!